演劇人にインタビュー 頭を下げれば大丈夫
一つ前の記事
次の記事
同じカンパニー
松田 ちはる(フリー・その他)
石田 達拡(フリー・その他)
高橋 紘介(フリー・その他)
益田 さち(フリー・その他)
畑迫 有紀(フリー・その他)
園田 郁実(フリー・その他)
菅 一馬(フリー・その他)
土肥 希理子(フリー・その他)
熊谷 みずほ(フリー・その他)
いのり(フリー・その他)
穐月 萌(フリー・その他)
池川 タカキヨ(フリー・その他)
渡辺 佳奈(フリー・その他)
脇田 友(フリー・その他)
今村 達紀(フリー・その他)
西山 真来(フリー・その他)
吉田 青弘(フリー・その他)
三木 万侑加(フリー・その他)
倉田 翠(フリー・その他)
高山 涼(フリー・その他)
勝二 繁(フリー・その他)
楠 海緒(フリー・その他)
真壁 愛(フリー・その他)
山野 博生(フリー・その他)
伊藤 泰三(フリー・その他)
小林 欣也(フリー・その他)
木皮 成(フリー・その他)
鈴木 ちひろ(フリー・その他)
丹下 真寿美(フリー・その他)
佐々木 ヤス子(フリー・その他)
大石 英史(フリー・その他)
silsil(フリー・その他)
小林 由実(フリー・その他)
清水 智子(フリー・その他)
松田 裕一郎(フリー・その他)
西原 希蓉美(フリー・その他)
片桐 慎和子(フリー・その他)
諸江 翔大朗(フリー・その他)
宗岡 ルリ(フリー・その他)
榊 菜津美(フリー・その他)
大橋 敦史(フリー・その他)
辻 悠介(フリー・その他)
伊集院 聖羅(フリー・その他)
吉川 莉早(フリー・その他)
関 典子(フリー・その他)
村上 誠基(フリー・その他)
四方 香菜(フリー・その他)
駒田 大輔(フリー・その他)
岡田 あがさ(フリー・その他)
春野 恵子(フリー・その他)
高橋 志保(フリー・その他)
安田 一平(フリー・その他)
坂口 修一(フリー・その他)
名越 未央(フリー・その他)
坂原 わかこ(フリー・その他)
殿井 歩(フリー・その他)
古野 陽大(フリー・その他)
松葉 祥子(フリー・その他)
かにぱん。(フリー・その他)
HIROFUMI(フリー・その他)
森 衣里(フリー・その他)
長尾 かおる(フリー・その他)
金田一 央紀(フリー・その他)
吉永 美和子(フリー・その他)
丸山 ともき(フリー・その他)
葛井 よう子(フリー・その他)
豊島 由香(フリー・その他)
長沼 久美子(フリー・その他)
吉川 莉早(フリー・その他)
弓井 茉那(フリー・その他)
西山 真来(フリー・その他)
宮部 純子(フリー・その他)
魚森 理恵(フリー・その他)
朝平 陽子(フリー・その他)
四宮 章吾(フリー・その他)
山本 麻由美(フリー・その他)
唐仁原 俊博(フリー・その他)
ニガツ(フリー・その他)
よこえとも子(フリー・その他)
清水 忠文(フリー・その他)
奥村 マキ(フリー・その他)
岩田 由紀(フリー・その他)
こみち みちこ(フリー・その他)
金田 明子(フリー・その他)
清水 俊洋(フリー・その他)
首藤 慎二(フリー・その他)
古川 章子(フリー・その他)
安田 一平(フリー・その他)
西川 右菜(フリー・その他)
福田 恵(フリー・その他)
村上 彩夏(フリー・その他)
岡嶋 秀昭(フリー・その他)
吉田 スタジオ(フリー・その他)
保田 裕子 柳川 智彦(フリー・その他)
奥田 ワレタ(フリー・その他)
同じ職種
柳沢 友里亜(ウトイペンコ)
百花 亜希(DULL-COLORED POP)
いのり(フリー・その他)
西村 朋恵(こまち日和)
三木 万侑加(フリー・その他)
岡田 あがさ(フリー・その他)
嘉納 みなこ(かのうとおっさん)
是常 祐美(シバイシマイ)
七味まゆ味(柿喰う客)
西村 麻生(VOGA)
新良 エツ子(てらりすと)
兵頭 祐香(RICOMOTION)
堀川 炎(世田谷シルク)
高橋 志保(フリー・その他)
望月 綾乃(ロロ)
稲森 明日香(夕暮社弱男ユニット)
中村 彩乃(劇団飛び道具)
西村 花織(月面クロワッサン)
芝原 里佳(匿名劇壇)
南風盛 もえ(みだしなみ)
西分 綾香(壱劇屋)
市川 愛里(世amI)
熊谷 みずほ(フリー・その他)
クリスティーナ 竹子(ピンク地底人)
土肥 希理子(フリー・その他)
九鬼 そねみ(努力クラブ)
葛井 よう子(フリー・その他)

絶叫する女

__ 
今日はどうぞ、宜しくお願い致します。飯坂さんは、最近はいかがでしょうか?
飯坂 
8月にサワガレ さんの公演が終わって、特に何もなく頑張って生活していました。今後は、西一風の先輩である市川タロさんのユニット「デ」 が11月にあるらしいので、それに参加します。その稽古が週二であります。
__ 
サワガレ「顔の底」 。面白かったです。飯坂さんが登場して叫ぶシーン、大変印象的でした。出てきた時すでに酔っていて、いきなり「アーーーーーーーーッ!」って。響いてましたね。あの音量は気持ちよかったです。
飯坂 
ありがとうございます。私のやったパルコって役は、アルコール依存症の女なんですけど。お酒飲んでる時は何でも出来ちゃう、欲求を開放出来てしまうみたいな。皆が歓迎してくれて、嬉しくて叫ぶという演出で。本番では6回とも上手く出てほっとしました。私もあそこ、好きです。
サワガレ

「オルタナティブスタンダード」な作品に“非日常の中に片足を突っ込んだ曖昧な感情”を紛れ込ませ、京都の片隅から宇宙に向けて発信している集団。客観的に世の中をとらえたシニカルな作風でありつつも「フィクション性」「エンターテイメント性」を意識しながら独自の世界観を描き出す。スローガンは「謙虚に且つ虎視眈々と。」2012は原点に立ち返り、ちゃんとサワガレますので、どうぞお騒ぎください。(公式サイトより)

「デ」

京都を拠点に活動する市川タロの個人ユニット。

サワガレVol.5『顔の底』

公演時期:2012/8/17〜20。会場:アトリエ劇研。

スベっても安心、なんて

__ 
まず、飯坂さんはいつからお芝居を始められたのでしょうか。
飯坂 
お芝居に興味を持ち始めたのは小学校の頃からです。国語の授業で、誰が一番上手く読めるかを競うのがあって、そこで何か表現する事に興味を持ち始めたんです。高校から、演劇部を始めました。
__ 
高校からだったんですね。
飯坂 
でも、高校演劇って演劇している感じじゃなくて・・・なんか、コスプレしてるみたいな。何の役が嬉しいとか、セリフが多い方が嬉しいとか、そういう感じでした。
__ 
エンターテイメントに昇華出来ているかどうかなんですよね、きっと。では、西一風に入ってからはどのような。
飯坂 
何か、価値観が違いすぎて・・・。立命館には3つ劇団があって、西一風がいいかなって入ったんです。西一風って、コスプレ演劇的な要素が一つも無いんですけど、私の中にそれが少し残ってたみたいなんです。それを捨てなければならない。だから最初は戸惑ったりしてました。例えば、アニメとか漫画とかのお決まりのネタはギャグとして演技するんですけど、それをスベる前提で臨んで演技するのは絶対ダメ。スベっても安心なんて気持ちでいたら認められないので苦労しました。
__ 
なるほど。
飯坂 
それはいいんですけど、私これ出来ないなあって演技もあったんです。女なのに、男が言うようなセリフを言ったりする演技が何故かしっくりこない、みたいな苦労がありました。二回生の時、主役になって。もうやるしかないので、出来ないシーンは5時間ぐらい練習していました。そこで割と、色々捨てる事が出来たんです。

質問 武田 暁さんから 飯坂 美鶴妃さんへ

__ 
前回インタビューさせて頂きました、武田暁さんから質問です。「芝居をやっているからと言って、諦めたくない事はありますか?例えば、オシャレとか」。
飯坂 
うーん、芝居をやっていても生活を手放しては行けないなと。生活を基盤に芝居することを心がけています。
__ 
大事ですね。
飯坂 
オシャレという事なら、大学を卒業して、自分も見られる立場なんだなと最近自覚して。私は美しいものを見るのが好きなんですが、自分も出来るだけ美しくあろうと思うようになりました。見られる側に立とうって、決心したので。

上手に嘘を付く

__ 
飯坂さんの今の目標を教えて下さい。
飯坂 
一番は、上手くなる事ですかね。自分が未熟だという事は分かっているので。西一風を引退してからいくつか公演に出させて頂いているんですが、自分のダメなところが一つ一つ分かってきて。次の舞台ではそれを試して・・・。次に試してみたいのは、上手に嘘を付くという事ですかね。
__ 
上手に嘘を付く。
飯坂 
日常生活で嘘を付く時って、やっぱり演技していると思うんです。舞台でも嘘を付いているので、それを嘘だと悟られちゃいけないんだなって。何かちょっと、私は嘘を付いているというのを出してしまうんですよ。私飯坂はアルコール依存症のフリをしていますよみたいな。それって全く意味がないっていうか。
__ 
それを悟られないようにしないといけない。
飯坂 
本当でもいけないし、あたかも私という人間が、本当にそうやっているかのように演技するというのが目標です。お客さんはバカじゃないんだから、そんなに過剰にやらなくても分かるって思えるようになったんですね。そういう芝居は過剰になってしまって。楽しくないから。
__ 
すぐ嘘って分かりますか。
飯坂 
同年代の芝居を見ると、分かりますね。そんなにオーバーにやらなくてもとか思ってしまって。逆にそれを全く感じないのがポツドールという劇団で、客席で見ていてすごく居心地がいいんだろうなあと。目撃者という感覚にしてくれるんですよね。
__ 
今後の目標は。
飯坂 
何でも出来るようになりたいです。サワガレみたいな物語の芝居や、市川さんの「デ」で行うパフォーマンス演劇。どちらも求められている技術が全く違っているので、私も自分からチャンネルを変えて臨んでいるんですが。ギャグもダンスも、出来るように。
__ 
今後、やってみたい企画って。
飯坂 
上の年代の方たちの芝居に出てみたいなと思っています。実は先日、あるところのオーディションに受かって。凄く嬉しかったんです。それに向けて、早く成長したいですねー。

そんなおこがましい事、言っちゃいけない

__ 
サワガレの前の、象牙の空港#2「20のアマルガム」 も面白かったですよ。
飯坂 
あれ、凄く難しかったんです。作演出の伊藤君も、役者さんとどこまで共有するかを迷っていたみたいで。これ、いいのかなという状態で舞台に立っていました。
__ 
なるほど。
飯坂 
私が一人でずっと長セリフを言うシーンもあって。自分なりの解釈で、ある程度自由に。
__ 
自由な現場は楽しいですか?
飯坂 
いや、苦しいですね。不安が苦手で・・・。パフォーマンスの演劇って、自分で楽しんだらいいのかなって。あー、いや違う。それは違います。役者として思ってはいないです、そんなおこがましい事、言っちゃいけないですよね。
__ 
いや、大事な要素だと思いますよ。
飯坂 
うーん。最終的に役者が楽しいというのは違うんです。自分で楽しむポイントを見つけたらいいという事ですよね。
象牙の空港

京都大学学生の伊藤元晴が自身の作・演出作品を上演する個人ユニットとして設立。(公式サイトより)

象牙の空港#2「20のアマルガム 」

公演時期:2011/12/2〜4。会場:UrBANGUILD 。

ひたすら上手くなりたい

__ 
今後、どんな感じで攻めていかれますか?
飯坂 
今は自分の成長にすごく興味があって。世間があって、そこにどう自分を売り込んでいくか。そうですねー。ひたすら上手くなりたいとしか言えないですけど・・・。世間、付いてきてくれないかな。上手く言えない。

ベトナム製のヘアアクセサリー

__ 
今日はですね、お話を伺えたお礼に、プレゼントを持って参りました。どうぞ。
飯坂 
ありがとうございます。可愛い。(開ける)あー、嬉しい。ちょうどいま、髪を止めるものが欲しかったので。
(インタビュー終了)