ドキドキぼーいずの恋煩い#03「だらしない獣」
- __
- 今日はどうぞ、よろしくお願いします。最近、坂根さんはどんな感じでしょうか。
- 坂根
- 最近は、自分たちの劇団、ドキドキぼーいずの本番の稽古ですね。あと、外部での映像の仕事があります。ちょこちょこ撮らせてもらっています。
- __
- 次回公演、「だらしない獣」ですね。
- 坂根
- 今回は今までとは少しテイストが違うんです。これまでの作品は僕らの年代から出てきたものが元だったんですが、今回は民話や、昔の民衆の生活を元に台本を書いてみようという事になりまして。
- __
- どんな題材でしょうか。
- 坂根
- 俗習や差別問題から始まって、それが現代ではどうなっていて、人間が結局どういう存在なのかを考えていたんですが、稽古を重ねる毎に表現の仕方が変わっていって。今はそれを作っている段階ですね。僕の役柄はまあ、欲深い愚かな人間の代表です。今までずっと、小劇場で芝居していたんですが、京都府立文芸の大きい舞台でどういう表現が出来るのか、僕らにとっても大きな挑戦ですので。
- __
- 楽しみです。
- 坂根
- 僕らも再旗揚げして、もっと沢山の客層の方に共感してもらいたいなあと思いまして。それで京都演劇フェスティバルに応募させてもらいました。
- __
- 色んな層のお客さんに会いたい?
- 坂根
- はい。ドキドキぼーいずの良さは、やっぱり若さなんですよね。それこそ20代前半の。若いからこそ、実は多面的に物事が見れるんじゃないかと思うんです。旗揚げをしたばかりなので、柔軟に様々な方法を試せますし。
ドキドキぼーいず
2013年、代表である本間広大の学生卒業を機に再旗揚げ。京都を拠点に活動する若手演劇チーム。虚構性の強い演劇を目指し、『リアル過ぎる嘘っぱち』の創作に挑んでいる。生み出されていく衝撃を、時に優しく、時に激しく、作品として観客に提示することで、人間の本質を描き出す。いつまでも青臭い、カワイイ奴らでいたい。(公式サイトより)
ドキドキぼーいずの恋煩い#03「だらしない獣」
公演時期:2014/2/15。会場:京都府立文化芸術会館。
行かなくちゃ、行かなくちゃ
- __
- 坂根さんが考える、ドキドキぼーいずの良さとは。
- 坂根
- ここ最近は、ネガティブな感情や意見を表現する事もあるんです。見て頂いたお客さんに、何か考える材料をあげられる。そんな劇団である事ですね。
- __
- なるほど。去年の7月の「夢の愛」 を拝見しました。大変面白かったです。
- 坂根
- ありがとうございます。
- __
- 主人公の女の子の、訳の分からないけれどもどこかに飛び出していきたいという勢いと、それが流れるように時間を浪費する結果となった、という絶望的な未来が、希望がない感じで良かったですね。
- 坂根
- 言ってしまえば、大学を卒業して1年後の公演で。みんな、将来への不安がある状態だったのでああした作品になりました。稽古も大変でしたけど、僕らのリアルが出た作品だったと思います。
- __
- ドキドキぼーいずで、坂根さんはどういう働きをすれば理想的ですか?
- 坂根
- 演出の本間が、役者達から出てくるものを元にして作るというスタイルなんですよ。だから、自分の身体や表現で、「これ、面白いな」と思ってもらえるものをどんどん増やしたいなと。まだまだ自分の世界は狭いので、色んなものを取り入れたいです。
ドキドキぼーいずの再旗揚げ♯01 『夢の愛』
公演時期:2013/7/24〜28。会場:KAIKA。
舞台と私
- __
- 今後、坂根さんはどういう風に演劇と関わっていきたいですか?
- 坂根
- まだ考えている段階で、難しいんですけど。役者としては、色んな公演を見て吸収して、沢山の作品に出られるようにしたいです。そこでの経験を自分の劇団に持ち帰って。色んな事が出来る役者になりたいですね。ちょっとでも多くの人に見てもらう環境作りも必要ですね。
- __
- 素晴らしい。
- 坂根
- 映像スタッフとしても、自分の技術を充実させたいです。舞台の表現とは違う表現ですよね。舞台記録映像のスタッフとして参加させてもらったり、舞台用の効果映像にも手を出そうとしています。この4年、色んな事をやってきたんですが、これからは役者と映像に絞って活動していきたいです。
ターニング・ポイント
- __
- 坂根さんが演劇を始めたのは、どういう経緯があるのでしょうか?
- 坂根
- 中学の頃に特撮を見たんです。僕らと同じ年代の子役が、今見たら下手な演技なんですけど、泥まみれになりながら芝居しているんですよ。僕はその当時、剣道ぐらいしかしていなくて。自分は何もしていない、何かしたいなと思いまして。
- __
- なるほど。
- 坂根
- 自分の演技を見た人にとって、それがターニングポイントになるような、そんな表現がいつか出来たらなと。それが、僕が演劇に関わっている根本ですね。
- __
- そんなに変えられたんですね。坂根さんは。
- 坂根
- いや、見返したらやっぱり技術的には上手じゃないんですよ。でも、そこで必死に立っているという事が分かるんです。平凡に夢もなく生きて、普通に生活出来たらと思ってた中学生だったんですけど、泥まみれで山の中でロケしてる姿をみたら、何でこの人達はこんな事をしているんだろうと考えだして。俺はなんで剣道しかしてないんだろうと。高校2年から、俳優養成所に通いだしました。
質問 西分 綾香さんから 坂根 隆介さんへ
大学は、ヒントを得る場所にすぎない
- __
- どれが正解か分からない。何故かそうですよね。同じ作品でも本番なんて全て違う。
- 坂根
- 全く違いますよね。劇場全体の空気感や、温度や、俳優の体調みたいな些細な事から全然変わってくるんですよね。舞台ってナマ物ですよね。だって、小さい事の全てが全体を構成していて、どれが一つ欠けても作品にはならない。
- __
- そのうえ、それが完成品とはいえないし、まして良いものとは限らない。時間を巻き戻しても同じものにはならない。
- 坂根
- 理想には近づけるかもしれませんけどね。でも何回やってもちょっとのずれはあるんだと思います。
- __
- そういう不確実なメディア、なんですよね。それを、造形大では学ばれた?
- 坂根
- 僕は、大学はヒントをくれる場所だと考えているんですよ。舞台芸術はこのようなものだよ、昔はこういうものだったんだよ、という知識を教わって、じゃあ僕らはこうしてみよう、こういう仮説を立ててみよう、というのが大学でやるべき本当の事なんですよ。だって、そういう仕事なんだから。学校はそこには責任を持ってくれない。先生も見に来てくれるけれど、それも先生の好みだったりするし。それを鵜呑みにするべきじゃなくて、僕らが考える材料を貰っているんです。
- __
- 自分達の価値観の根拠を明確にしていく事で、自分達の考える「よいやり方」が研鑽されていくんですね。それはもしかしたら、本番の舞台上でも磨かれていく。
攻める
- __
- いつか、どんな演技が出来るようになりたいですか?
- 坂根
- 身長があるので、存在感のある芝居だったりとか。筋力がないので、メリハリのある芝居が出来るようになりたいですね。個人的に、佐々木蔵之介さんみたいな芝居がいつか出来たら、と思います。
- __
- 今後、どんな感じで攻めていかれますか?
- 坂根
- 拠点が京都なので、京都での公演は今後もしていくんですが。京都から出て芝居をやっていきたいなと思います。活動の幅をどんどん広げていきたいと思います。個人的にも、劇団としても。
木皿
- __
- 今日はですね、お話を伺えたお礼にプレゼントがございます。どうぞ。
- 坂根
- ありがとうございます。(開ける)あ、かわいい。是非使わせて頂きます。すごく嬉しいです。
- __
- 深さがちょうどいいと思うんですよ、そのお皿。個人的に欲しいです。
- 坂根
- いま、家にお皿が少なくて、食器を買わなくちゃと思ってたんですよ。